てぃーだブログ › small fish ECO活動日記 › 水中保全活動 › 砂辺で保全活動ですよ!

2012年11月20日

砂辺で保全活動ですよ!

こんにちはーワースタ生の近藤と田中です。パー

海の保全活動でいつも使わせてもらっている砂辺でゴミ拾い&水中清掃があり、SFからも田中&近藤のワースタコンビで参加してきましたー。。

危険生物を駆除したりするのはインストラクターじゃないと危険なので、ぼくらは陸上でゴミ拾いをしてきましたよー(^ω^)

大きなゴミは少ないけど、タバコのポイ捨てが多いこと多いこと(´・ω・`)
陸上班は10人で一時間半のゴミ拾いをして、ゴミ袋5袋分程のゴミが集まりましたーチョキ

水中班はサンゴを食べてしまう
レイシガイ-320匹-
砂辺で保全活動ですよ!

オニヒトデを-9匹-
砂辺で保全活動ですよ!
撃退してきてくださいました。
オニヒトデって2回刺されると人間も危ないらしいですね。スズメバチと一緒でショックがあるらしいです。今度砂辺で潜る時に見つけてみようかなーと思います(^-^)

そんなこんなで保全活動初参加の報告でしたーチョキ



同じカテゴリー(水中保全活動)の記事
砂辺保全活動~
砂辺保全活動~(2016-01-14 14:37)

10月5日の保全活動!
10月5日の保全活動!(2015-10-05 16:43)

今日はチービシ!
今日はチービシ!(2015-04-15 15:02)

砂辺保全活動
砂辺保全活動(2015-04-13 16:34)

エコ活動
エコ活動(2015-02-20 21:33)


この記事へのコメント
近藤さん田中さん、元気ですか?!

このブログ、今日読みました!


かれこれ五ヶ月前の活動ですが、ご苦労様でした!


オニヒトデが人間に害があるとは知らんかった!

地元でお世話になってるダイバーさんはよくオニヒトデ駆除に出掛けられるので!

うちは密かにイモガイにビビってます(笑)


二人とも元気かな〜と思い出します!
Posted by まこ at 2013年04月18日 19:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。